【アコースティックギター用】
フィッシュマン伝統のアンダーサドル・セラミック・ピックアップ。
※6弦ギター用
サドル溝の幅が 2.3mm 、1弦から6弦までの幅が 52.7mm から 55.3mm の楽器に適しています。
是非ピックアップ取り付けてみませんか!?
お問い合わせお待ちしております。
現代のアコースティックギターアンプで、さらに優れた性能を発揮するために調整された、マトリックス・インフィニティVTピックアップ&プリアンプシステム。これはフィッシュマンの主力製品であるマトリックス・シリーズの最新作です。クリアで自然なフィッシュマン・クオリティのトーン、ダイナミックなストリング・レスポンスは、新たなデザインや、機能、パフォーマンスの向上によりもたらされました。
サウンドホールに搭載されたボリューム&トーン・コントローラーは再設計され、プレーヤーは楽にサウンドを調整することができます。1弦側にはブレンドコントローラーが追加されており、コンデンサマイクのミックスを素早く行うことができます。
プリアンプのボイシングスイッチは、さまざまなタイプのギター、アンプ、プレイスタイル、環境に対応できるよう、アクセスが容易に可能となっています。
Wide format は 3.2mm 、 Narrow format は 2.3mm のサドル溝の幅に対応
ギター用 ピックアップ部全長 : 67.3mm ⁄ 1弦から6弦の幅 63.5mm まで対応
人気の高い NEO-D ピックアップにサウンドホール・カバーを組み合わせ、大音量の演奏の中でもフィードバックに強く、素晴らしいアコースティック・トーンを実現しました。暖かみのある豊かなサウンドを再生すると同時に、ハム・ノイズは非常に少なく、余計な干渉を与えません。また、Rare Earth ピックアップと同じネオジム・マグネットを用いた構造で、優れた弦間バランスとクリアなアコースティック・サウンドを実現します。パッシブ・タイプのピックアップのため電源不要です。大音量の中での演奏する際、サウンドホール・カバーによってハウリングを引き起こすエネルギーを減少させます。また、素材には柔軟性のあるエラストマーが用いられ、直径 98.4mm または 101mm のサウンドホールを持つフラット・トップ・ギターのほとんどに、無加工で取り付けが可能です。
NEO-Dは、レア・アース・ピックアップと同じネオジム・マグネット構造で、優れた弦間バランスと、輝くほどクリアなアコースティック・サウンドを実現するパッシブ・タイプのピックアップです。
独特のブリリアンスとピッキング・レスポンスに優れたSingle Coil モデルです。
ELEMENTAcoustic Guitar Undersaddle Pickup
典型的なアンダーサドルタイプのピックアップは弦の圧力に依存したサウンドになりますが、このElementは、サウンドボードの実際の動きをリアルタイムに反映するように設計されています。
ピックアップの中心には、わずか2千分の1インチの厚さの柔軟なフィルムセンサーがあり、ギターの最も繊細なニュアンスを拾います。直接的な弦の圧力ではなく、ギターのトップ板のモーションをトラッキングすることで、アンダーサドルタイプにありがちな不快なアタック音が抑制され、比類のないダイナミックレンジをもたらします。ピックアップのミニマムな構造は、ギター本来の音響特性への影響を押さえピックアップとギターの間の密接な結合を可能にし、最高の忠実度を実現します。
ELEMENT ACTIVE SYSTEM
フィードバックに強くライブ向き。ボリュームコントロールが手元で可能。バンドの中でも音が埋もれず存在感のあるサウンドを出力。ナチュラルサウンドコンセプトを継承したコストパフォーマンスに優れたアンダーサドルピックアップです。
●All-discrete endpin preamp
●Pre-attached Element pickup
●Fits both 3/32” and 1/8” saddle slots
●Soundhole mounted volume control
●Battery type: Single 9V
●Battery life: 1,000 hrs
Model available for nylon string guitars.
ELEMENT ACTIVE SYSTEM – VTC
(Volume, Tone, Compression)
Elementピックアップの性能を最大限に活かすため、Element VTCには特別なローフリケンシーコンプレッサー(LFC)が内蔵されています。この回路は強大なアタックに対して不必要なローエンドを抑えサウンド全体のダイナミクスをより強調することができます。
●All-discrete endpin preamp
●Pre-attached Element pickup
●Fits both 3/32” and 1/8” saddle slots
●Soundhole mounted volume and tone control
●Battery type: Single 9V
●Battery life: 1,000 hrs
Model available for nylon string guitars.
TRU•MIC TECHNOLOGY
理想的な応答を得るためにハイグレードのフェザーウェイトマイクロフォンは、ブリッジプレートの下面にシンプルなピールアンドスティック接着剤で取り付けられ、機器の完全性を保ちます。マイクロフォンは、バランスのとれた音色を得るためにサウンドボード全体を聞くために、カプセルを上から3mmだけ配置することによって「圧力ゾーン」原理を活用しています。また、マイクロフォンがトップに近づくと、フィードバックの前に高いゲインが得られます。 Lyricは、内蔵マイクを使用する他の試みとは異なり、音響キャンセラ内部の「箱形」反射を拒否するノイズキャンセリング技術を採用しています。この特許を取得したマイナーな奇跡は、マイクがギターの外にあるかのように振る舞い、クリアでオープンなパフォーマンスを実現します。
CIRCUIT INNOVATIONS
スタジオでは、Lyricの小さな回路基板に組み込まれたものを実現するために、ラック全体を使用する必要があります。当社のリードエンジニアであるTommy Linn氏は、マイクロホンの可能性を解明するためのいくつかの「ブラックボックス」回路技術を開発しました。最初は自然なダイナミクスで打ち負かすために低い周波数を引き締めます。 2番目は、どれくらい強く弾いても、マイクの甘さを維持します。 3番目のイノベーションは、ギターのために完全に高い周波数応答をダイヤルする調節可能な "プレゼンス"コントロールです。このすべてを、忠実度の高いすべてのマイクプリで包み込み、プラグインする場所のどこでもギターの不可欠な部分として世界クラスのマイクシステムを持っています。
●ピックアップ無し
●アナログ信号
●オールディスクリートマイクプリアンプ
●サウンドホールマイクコントローラー
●マイクロフォンプレゼンスコントロール
●取付簡単
シャーラーから実は発売している国内流通をあまりしていないマグネットマイクです。主にアコースティックギターサウンドホールに挟み込みそのまま配線はアンプに接続するスタンダードなマイクです。
【ジプシーギター用】
フランスのALDよりオーバルホール用ピックアップが入荷となりました。ALDはアンジェロ・ドゥバールモデルのジプシーギターなど製作しており、当ショップ一押しのメーカー。
こちらは、ピックアップと付属のボリュームコントロールBOXをセッティングすれば完了の非常に使い設計もありがたい仕様でございます。
取り付け方といたしまして、
①ボリュームコントロールBOXを取り付ける為の付属のロックピンをテールピースのストラップピンの位置に取付ける
②ピックアップをサウンドホールに装着する
③ボリュームコントロールBOXをロックピンに装着する
以上!
あとはシールドとアンプをつなぐだけでございます。使い勝手良く、超おすすめ!在庫一台のみでございますので、是非お早目にお買い求めくださいませ。※写真のギターは、Altamira M01 Antique O-val、取付イメージでございます。
【ウクレレ用】
ウクレレ用アンダーサドルピエゾピックアップ。
フィッシュマン伝統のアンダーサドル・セラミック・ピックアップでございます。
パッシブタイプにて電池不要。
サドル溝の幅が 2.3mm 、1弦から4弦までの幅が 42.4mm の楽器に適しています。
当ショップにて在庫ございますので、是非ピックアップ取り付けてみませんか!?
お問い合わせお待ちしております。
取り付けは、当店もしくは、楽器リペア専門店での加工をおすすめいたします。
当店の加工料金 お持ちの楽器のコンディションで、若干の違いがございますので、予めご相談いただければ幸いでございます。
■お持ちの楽器について(現状サドルが接着されてないウクレレ)¥7,000(税別)//接着されているウクレレにつきましては、サドルの作り変え作業が必要となりますので、費用は別途相談となります。
Five-O(ファイブオー)はウクレレのダイナミクスとトーンを完全に再現するために開発された小型軽量のピックアップです。
最も重要なピックアップ部はアコースティックギターのピックアップとしてプロアマ問わず絶大な人気を誇る定番ピックアップ「エレメント」をウクレレ専用にカスタマイズしたもの。
またウクレレの鳴りを損なわないよう、3Vのボタン電池をはじめ全てのパーツを小型軽量に設計。システム全体でも9V電池以下の重さで、楽器への負荷も最小限に抑えられています。
定価:¥20,304(本体価格¥18,800)
●バッテリー:3Vボタン電池(CR2032)●消費電流:0.73mA●電池寿命:300時間●出力インピーダンス:3.6kΩ
MAS CERCA コンタクトマイク

TRmusic MAS CERCAコンタクトピックアップ
さまざまなサイズがありますので、ご相談ください。