
Kakumae Ukulele カクマエ・ウクレレ 初レポートっすよ

T'sGuitars内
1プロジェクトして今回自社ブランドとなる『Kakumae Ukulele(カクマエ・ウクレレ)』というウクレレブランドがあることはご存じでしょうか!?以前よりインスタやFBにてちょいちょいユニークな発信をしていて面白い会社さんだなぁ~と思っていたお取引会社さんです。
実は本年の錦糸町ハンドクラフトショーにてたまたま隣のブースになりこういった出会いから今回に進展したというわけ。
所詮、人間と人間だからね、人間関係が非常に大事ですよ、はいぃ~。さ、気を取り戻してこちらの工場に初レポ&注文アタック!
このカクマエ・ウクレレ作業工程に携わるこちらの暑いのに涼しそうな顔をしている怪しい男性は、こちらを統括し営業もしている井上氏。まずは工場見学的な感じで一通り見学させていただきました。今年3月には新工場も1個増えたということで、作業スペースに少し余裕ができたと言ってましたね(w)ウクレレ部門は約4名程であの正確ピッチが売りのウクレレを製造しているとのこと。スケジューリングにもしっかりと対応しており、年間を通しての作業工程バランスもなかなかのものでした。

①こちらは1Fのギター・ベース工程場所ですかね。きれいにしてますね


②材ストックルーム1F 主にギター関連でしょう。下の写真のようなフレイム・メイプルたくさんありましたね。ワクワクしました。ギターもオーダーたくさんあるみたいで、機会があればぜひ検討したいと思います。



③塗装ブースですね。ちょうどウクレレの塗装が多かったです。欲しいのがいっぱいありました。


④こちらはウクレレ材のストック・ルーム
いい香りがたくさんしてKoa材はやはりたくさんございましたよ。その中でも最高峰に君臨するHawaiianKoa5Aグレードものをいくつかチョイスしました!オーダー材を発見しようと結構必死にくまなく選びましたよ。(後記事にてご紹介)







⑤少しづつウクレレが完成していく様子もなんとなくわかっていただいてところで、今回も買付編お送りいたします。
先日のイベントショーモデルにて在庫している想像力豊かなカラフルなやつを含めてたくさんのウクレレを仕入れることができましたよ。

こちらのウクレレを今回は仕入れることができましたよ。
中には1本のみ製造された機種などもあり、今回の入荷は楽しみです。
間もなく入荷予定だと思います。
また先を見越して5~6本オーダーしてきました。
写真掲載しているこの2枚のHawaiianKoaは、じきに入荷する商品なんですよ。
なんと5Aグレードです!
こちらも乞うご期待です。





材の金額は年々高騰しておりますが、
さていくらになるのやら!井上さんに託し、今後2~3か月ぐらいかな?お待ちくださいませ。
また、こちらのウクレレブリッジは他ウクレレとちょっと違いがあるのお気づきですよね。
これは各弦のピッチ精度を高めるための技術。単体の弦ごとに調整できるようになっているんですよ。
テンションが緩いウクレレ楽器だけに精度の向上がある楽器は本当にプレイヤー目線といえるでしょう。
全国的にはまだ在庫している店舗はさほど多くないかもしれませんが、当店にはこの在庫たくさんございますよ。
まずは、試奏したい人にもおすすめのメーカーさんなのです。